Hakken!旅先情報サイト

germany
  • ドイツ

気になるドイツのクリスマス事情!何をするの?定番のクリスマスグルメは?

  1. イベント
  2. お祭り
  • twitter
  • facebook

冬のイベントと言えばクリスマス!

特にヨーロッパのクリスマスは盛大にお祝いする煌びやかさが特徴です✨

今回はその中でも、世界的に知られているクリスマスマーケット発祥の地・ドイツのクリスマス事情をご紹介します!

クリスマスの起源は?

christmas

クリスマスの始まりは不明とされていますが、2~4世紀の古代ローマ帝国時代が起源という説が有力です。

当時、ローマ帝国付近の”ペルシア”という地域から、「ミトラ教」という宗教が伝わりました。

「ミトラ教」は太陽信仰で、年に1度”光の祭り”を行っていました。

一方、ローマ帝国は12月25日に”農耕の儀式”を行う習慣があり、

光の祭り×農耕の儀式

この2つの行事が合体し、キリストの降誕祭が制定されたのです。

ちなみに、降誕祭は「生誕を祝う祭り」のため、12月25日はイエス=キリストの誕生日ではないことが分かりますね💡

ドイツのクリスマスって?

christmas

ドイツのクリスマスは、4週間の準備期間があったり、クリスマスだからこそ食べるグルメなど。

日本ではまだまだ浸透していない習慣がたくさんあるのです!

その中でも、まずはドイツの代表的なクリスマスグルメをご紹介しますよ🎄

Mandeln(マンデルン)

Mandeln

「Mandeln(マンデルン)」とは、アーモンドのこと。

アーモンドを水と砂糖(またはシナモン)などで煮詰めたもので、やみつきになる味わい!

カリカリッとした食感と鼻を抜ける甘みは、食べる手が止まらないほどなのです✨

Lebkuchen(レープクーヘン)

Lebkuchen

可愛い見た目が印象的な「Lebkuchen(レープクーヘン)」は、はちみつやスパイスが入ったクッキー風の焼き菓子です。

色々な形で売られているのが特徴で、食べるのがもったいないほど!

あの有名な童話『ヘンゼルとグレーテル』に出てくるお菓子の家も、このレープクーヘンで作られているのだとか✨

Stollen(シュトレン)

Stollen

もはや日本でも定番になるつつある「Stollen(シュトレン)」。

ドライフルーツやナッツ、アーモンドなどが入ったケーキで、中身がかなり凝縮されているので食べ応えも満載なのです◎

本場・ドイツでは、クリスマスまでにシュトレンをちょっとずつ食べる習慣が。

クリスマスが来たと同時に食べ終わる、なんだか素敵な習慣ですね♪

Reibekuchen(ライプクーヘン)

Reibekuchen

「Reibekuchen(ライプクーヘン)」は、すりおろしたじゃがいもを油で揚げた料理です。

これをりんごのムースに付けて食べる料理で、じゃがいものホクホクとした食感と甘すぎないりんごの相性抜群なのです♪

寒空の下で食べる熱々のライプクーヘンは格別!

ドイツのクリスマスといえばクリスマスマーケット!

market

ドイツのクリスマスと聞くと、「クリスマスマーケット」をイメージする方も多いのではないでしょうか?

クリスマス前のドイツでは、クリスマス風の飾りつけをした屋台がずらりと並ぶのです。

大都市だけでも、クリスマスマーケットの数は2,500を超えるんだとか!

ドイツ人だけではなく、観光客にとっても、もはやドイツのクリスマスを語る上では欠かせない存在なのが分かりますね🎄

ドイツのクリスマスマーケットは、地方色が強く、その代表的なものがクリスマスオーナメントです。

その家に伝統として受け継がれたものを販売していることが多く、クリスマスピラミッドや木製のくるみ割り人形、煙出し人形など手作りのもの!

ちなみに、クリスマスマーケットは11月末の週末から4週間ほど開催されるのが一般的です。

クリスマスマーケット豆知識💡

market

ちなみに、ドイツで一番有名なクリスマスマーケットは、ニュルンベルクの「Christkindlesmarkt(クリストキンドレスマルクト)」です✨

毎年200万人を超える人が訪れるという大規模さで、アーモンドやグリューワインを飲みながら、クリスマス気分を味わうのが定番♪

ドイツのクリスマス「アドヴェント」って?

christmas

12月25日のクリスマス・クライマックスを迎えるまでの4週間を「アヴェント」と言います。

ドイツでは、10月の最終日曜日になると、時計の針を1時間戻し『夏時間→冬時間』に切り替え、長い冬の到来を感じる準備期間に入ります。

クリスマスは、ドイツ人にとっては1年で1番大切な行事🎄

アヴェントである4週間は、喜びに溢れながら過ごすのです。

子どもの必需品!「アドヴェンツ・カレンダー」って?

ADVENTS CALENDAR

クリスマスは、子どもにとっても一大イベント!

その楽しみの1つ「アドヴェンツ・カレンダー」は、12月1日から12月24日までの数字が窓になっているカレンダーです✨

その日の日付の入った窓を毎朝1つずつあけて、窓の外に現れるクリスマスのイラストを楽しみます♪

中にはチョコレートが入っているものもあり、11月になると店頭に様々な種類のアドヴェンツ・カレンダーが並ぶのです。

「クリスマスまであと何日…」というカウントダウンが楽しめます🎄

ドイツのクリスマスを知って文化の違いを楽しもう♪

christmas

クリスマスマーケット発祥の地でもあるドイツ。

アヴェントと呼ばれるクリスマスの準備期間をはじめ、クリスマスならではのグルメなど、1年に1度のクリスマスを楽しむ習慣が満載です!

今年のクリスマスは、ドイツのクリスマス文化を真似してみるのも楽しそうですね♪

HASHTAGこの記事のタグ

旅行相談